top of page
会議
​変化を迫られる時代に専門家の力を

当社ダコタローカルコンサルティング株式会社(DLC inc.)は、岡山県を拠点とした経営コンサルティング会社です。若くして起業した経験を持つ代表コンサルタントに加え、国家資格である中小企業診断士資格を持つコンサルタントも所属しています。

現在は急速な少子高齢化に加え、地方の人口減少やデジタル化の進展など、これまでのビジネスモデルが根幹から揺るがされる事態が起こっています。このような社会の大きな変化に積極的に向き合わなければ、企業の存続は難しい状況になっています。その一方で、「売上が上がらない」「資金繰りを改善したい」「マネジメント人材を育成したい」など、足元の課題にも対応していかなければいけません。経営者は今や、2種類の異なる悩みに直面しています。

​当社ではその悩みに対する決断をサポートしながら、課題解決に向けたコンサルティングサービスを提供します。ビジネスモデルの抜本的改革から、売上アップやマーケティング戦略の立案、社員研修の企画まで、これまでの成功事例をもとに専門的な立場から助言や実行支援を行います。末永く地域に残る企業になるよう、激動の時代を共に乗り越えていきましょう。

代表取締役 福田 結愛

コラム

営業パーソン

CRM・SFAで営業力を高めていく

アナログな営業だけでは成績は上がりません。顧客管理ツール(CRM)や営業支援ツール(SFA)を活用して、営業力を高めていきましょう。

当社では特にZoho CRMを導入や運用をコンサルティングしています。

経理業務の効率化に取り組みませんか?

中小企業にとって最も効果が高かったITツールは、経理会計システムです。freee会計などのクラウド会計システムを導入することで、中小企業の業務効率化は一気に進みます。

freee会計を使った経理業務の効率化
スクリーンショット 2024-08-19 21.18.33.png

賢く補助金を使う

初めて補助金を使おうと考えている事業者様、補助金の活用に慣れていない事業者様は一度ご覧になってみてはどうでしょうか。補助金ノウハウの蓄積がある当社のサポートを受けながら、賢く補助金を活用しましょう。

スクリーンショット 2024-08-19 21.12.06.png

DX人材を育成するための研修

IT化だ、DXだといっても、社内でDX人材育成のための取り組みを行っている企業はほとんどありません。地方では特に不足しているDX人材を育成していくために、研修を企画してみてはどうでしょうか?

ローカルニュース

中小企業省力化投資補助金

中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等が、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果があるデジタル技術等を活用した設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を促進します。

これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的とします。

補助対象者:中小企業者、小規模企業者・小規模事業者等

補助上限額:1億円(企業規模、賃上げの有無により上限が異なります)

補助率:中小企業1/2、小規模・再生2/3(補助金額1,500万円を超える部分は1/3)

主な対象経費:機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費他

詳細は https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/

2025年1月30日

事業再構築補助金(第13回公募)

思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促すことを目的とする。

*事業再構築補助金の新規の応募申請受付は第13回公募で終了となります。

補助金額:100万円〜1億円(申請枠、従業員数、賃上げ等の要件により補助金額が異なります。)

補助率:1/2〜3/4(申請枠、賃上げ等の要件により補助率が異なります。)

申請受付:調整中(〜2025年3月26日)

詳細は https://jigyou-saikouchiku.go.jp/

2025年1月10日

エネルギー効率化・新事業展開等による生産性向上支援事業補助金(第5期)

補助対象者:岡山県内に事業所等を有する中小企業者

補助限度額:上限1,000万円 下限100万円

補助率  :2/3以内

主な対象経費:設備等購入費、システム等構築費、クラウドサービス利用費、運搬具購入費、技術指導費、外注委託費等

詳細は https://www.optic.or.jp/okayama-ssn/info_detail/show/862.html

2024年7月8日

岡山市中小企業支援事業補助金

岡山市内の中小・小規模事業者が事業成長のために行う生産性向上・競争力強化、脱酸素化を推進するための設備投資を支援するため、機械設備・システム等の購入等経費の一部を補助します。

補助対象者:岡山市内に登記がある法人、岡山市内に住民登録がある個人

補助上限額:500万円

補助率:1/2

2024年4月21日

ちょっと聞いて、終わり。

30分で満足できればそれでよし。

もう少し詳しく聞きたくなったら別日に予約を取ってみるのも○。

サービス予約

ちょっと質問したいニーズに応えます。

予約可能日を確認し、都合のよい時間帯で予約してください。

支援機関の皆様へ

当社のこれまでの実績と取組み状況をご説明します。

お問い合わせ

お問い合わせ・初回ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください。

所在地:岡山県岡山市北区丸の内1-14-12 小野アルミビル2F

電話番号:070-7562-9623

送信が完了しました。確認のメールをお送りいたします。

bottom of page